3連休が連続でつづく、シルバーウィーク。
家にこもって作業ばかりじゃつまらない。
ということで、 近所の大きな公園まで、本とPCをかついでお出かけしました。
ベンチに座って、音楽をききながら本を読んだり、Macをいじったり。
気持ちのいい風が、おちついた秋の空気をはこんできてくれます。
気持ちいいなぁ〜♪ おなじ作業でも、自然にふれながらだと全然ちがう。
見てる視点がちがってくる。そんな感覚があります。
あと、なぜか疲れにくい!!
PCで作業するときの、あの独特な「肩がおもい」「体だるい」がほとんど出ない。
まわりの緑から、身体がなにかを吸収しているんでしょうか。ふしぎです。
さて、そんなこんなで公園が気に入っているのですが、もうひとつ、試していることがあります。
それは、「アーシング」。
なんじゃらほい?と思われたかた、いらっしゃるでしょう。
「あ〜、あれでしょ。洗濯機とか置くときつなげる、あのみどり色の線!!」 と思われたそこのあなた。惜しい!!
「ヒトの身体にたまっている静電気を、逃がしてやる」という方法なのです。
あ〜や〜し〜い〜♪笑
パッと聞いただけだと、とても非科学的に聞こえるこの話。
科学的な実験がつづけられていて、効果が認められているそうです。
↑のyoutube見ていただけると分かるとおり、やることは簡単。
ただ、裸足になって土の上に立つだけ。
以上。それだけ。
それだけで、からだ中の静電気をリセットできて、それが精神的、肉体的なバランスをとりもどすことにつながるのだそう。
はだしになれない時は、植物の葉をさわるだけでも効果があるのだそうです。
お金もかからないし、めんどうなこともない。
さとうみつろうさんもちょくちょくやってるし。
↑これとかすごく分かりやすい。
ということで。
せっかく公園にも来ているので、やってみることにしました。
アーシング。
ベンチに座っておもむろに、クツと靴下をぬぎぬぎ。
なんだか・・・ちょっと恥ずかしい。
けれど、まわりの人は、自分がはだしなんてこと気にしない。
気づいても、「はだしになりたいのね」くらいしか思わない。
と、ちょっとした葛藤をのりこえた後、いよいよはだしで作業開始。
始めてみると、「おぉ、なんだか足の裏がビリビリする!!」
かたいものを踏んでいるわけでもないのに、足の裏ぜんたいがビリビリしびれるような感じがします。
すごくふしぎな感覚。 でも不快じゃない。むしろきもちいい・・・!!
それからしばらく作業に没頭したのですが、なんだか調子よく進みます。
いちばん大きかったのは、気持ちの面かも。
すごく落ち着いて、リラックスできている感じがしました。
これは効果あるかもしれない。
しばらく続けてみることに決定。
今回は連休を利用してアーシングしましたが、なんとか日常にうまくアーシングを取り入れていこうと思います。
会社から帰ったときにでも、公園にたちよって少しアーシングしていこう。
うん、そうしよう。
しばらく経過観察して、また報告しま〜す。
最後に、今回アーシングして気がついたことを。
1.タオル必須
はだしになるので、終わったあとクツを履く場合は、タオル必須です。
乾いた地面でもけっこう足は汚れます。
ハンカチで払い落としてもいいけど、 今度はハンカチが使えなくなっちゃいますからね・・・。
2.時間は短くていい(数分もすれば十分)
長くはだしでいればいるほど良さそうに感じますが、 実際は、はだしになって数分もすれば、ビリビリが来ます。
どうやら地面に触れると、とすぐに静電気はぬけちゃうみたいです。
わたしの場合はとても気持ちがよかったので、長く続けましたが。
さて、アーシングについては以上、ということで。
ご自分で勉強したいかたは。アーシング・ジャパンさんのHPへどうぞ。
もっと詳しく知りたい方は、下記の本もオススメです。